中山道界隈にある建物を展示会場とし、7人のアーティストが絵画・彫刻・写真・映像・インスタレーションなどの現代美術を展示します。
会期中無休/入場無料
各アーティストの作品をクリックすると詳細が表示されます。
 |
山口良臣 |
天野入華 |
柴田さやか |
創業100年を超える老舗蔵元の酒蔵(御代桜醸造株式会社)で、若手ミュージシャンによるコンサートを開催します。
| |
出演:青木健(opening act)、YeYe
9/2sun 13:30 開場 14:00 開演
予約制 自由席
料金 1,500 円 定員 80 名
|
音楽チケット予約先 tel.0574-49-9840(コクウ珈琲) info@kisogawa-biyori.com
席に余裕がある場合は、当日も受付いたします。お電話でお確かめの上、お越しください。 7/23(月)チケット予約開始
御代桜醸造株式会社 |
 |
青木健
1980 年 東京都生まれ。作曲家、ボーカリスト。
中小企業で開発エンジニアの傍ら音楽活動を続けていたが、2011 年、脱サラ。 以後、音楽活動1本に絞る。現在は楽曲提供をメインに活動中。定期的に制作した楽曲、弾き語り動画を soundlcloud や YOUTUBE 等で配信している。
2012 年 5 月に東京スカイツリーと同時に開業した、すみだ水族館のエントランス映像音楽を担当。
【公式ブログ】けやきおん。: http://jazzy1980.exblog.jp/
【楽曲試聴サイト】bokunomusic2: http://soundcloud.com/bokunomusic2
【楽曲試聴サイト】bokunomusic: http://soundcloud.com/bokunomusic
|
 |
YeYe
1989 年滋賀生まれ、京都暮らし。ひとりユニット。
作詞・作曲はもとより、ドラム・ベース・ギター・ピアノ等全ての楽器を演奏、一人多重レコーディングを行う。
四人兄妹の末っ子として生まれ、三人の兄の影響を強く受け、幼少から音楽に触れ始める。 高校時代にはニュージーランドに留学。
楳図かずお大先生を師と仰ぎ、映画『バック・トゥー・ザ・フューチャー』の世界を夢見て、 おじいちゃんという存在をこよなく愛す、30代にあこがれる 20代。
|
| |
|
2011年の「川の家プロジェクト」で使用した箱型の家を再利用し、中山道内で飲食やクラフトなどを楽しむ場を提供します。

*飲酒後の自動車運転はご遠慮下さい。
*雨天決行。詳細はWEBでお知らせ致します。
*数に限りがございますので、売り切れの際はご了承下さい。
| |
きそがわ日和 Night in 御代桜 9/1sat 17:00-20:00
きそがわ日和と御代桜醸造株式会社のコラボレーション企画として、1 日限定、夜の蔵開きを開催します。
美味しい日本酒や地元の野菜を使った料理を楽しむ空間をプロデュースします。
*飲酒後の自動車運転はご遠慮ください。 |
 |
町の家活用プロジェクトチームが、中山道太田宿にある建物(飯田邸)を リノベーションし、インフォメーションスポットとしてご利用いただけ ます。
インフォメーションでは、イベント案内のほか、作家の小作品や グッズ販売も致します。
|
| |
|
*会場の詳しい地図は、 i インフォメーションでお配りします。 *予定が変更される場合もございます。あらかじめご了承ください。