きそがわ日和とは、木曽川が流れ、旧中山道の古い町並が残る岐阜県美濃加茂市を中心に、アートを通じて 川・町・人 をつなぎ、地域の魅力を発信していくプロジェクトです。
2012 年は「春」「夏秋」「冬」の3つにプログラムを分け、開催いたします。
2012 年最後の展覧会は、「冬」をイメージして4 人のアーティストが展示いたします。彫刻、絵画など様々な表現をお楽しみください。
|
![]() |
大嶽 有一
1949 岐阜県多治見市に生まれる個展 1970 桜画廊/名古屋 1975 ギャルリ デ フィロゾフ/ジュネーブ スイス 1977 『Setsuko NAGASAWA et Yuichi OTAKE』展 アテネ美術館・クロニエルホール/ジュネーブ 1979 ギャルリ プレクチュス/シェブル・スイス 1989 ギャラリー キャプション/岐阜 1992 INAX ギャラリー/東京 1993 NCAF(名古屋コンテンポラリーアートフェア)桜画廊/名古屋市民ギャラリー 1995 新桜画廊/名古屋 1998 ギャラリー ハンド/岐阜県多治見 1999 ギャルリ ユマニテ/名古屋 2000 半原版画館/岐阜県瑞浪 2001 ギャラリー F /岐阜県美濃加茂 2002 H.M.S タナカギャラリー/名古屋 2003 盛岡クリスタル画廊/岩手 ギャルリ 百草/岐阜県多治見 2009 SHINYA /京都 パブリックコレクション ローザンヌ州立美術館/スイス ジュネーブ・アリアナ美術館/スイス 岐阜県美術館 岐阜市神田町通り VR テクノプラザ/岐阜県各務原 美濃加茂市民ミュージアム/岐阜県美濃加茂 |
![]() kisogawa 2012 |
荒川 朋子
1975 三重県出身2009 名古屋造形大学大学院修士課程 造形芸術研究科造形芸術専攻修了 個展 2010 sight speed(ギャラリーアスト 1 /三重県津) はるひ絵画トリエンナーレアーティストシリーズ 63 荒川朋子展 確かめるための青眼を (清須市はるひ美術館/愛知県清洲) 2011 荒川朋子展 - ながれるさきで -(ギャラリー芽楽/名古屋) 2012 荒川朋子展 - 未定 -(ギャラリー Valeur /名古屋) グループ展 2007 ARTman(豊田市美術館市民ギャラリー/愛知県豊田) FREE ISLAND(名古屋市市政資料館/名古屋) 2009 第 5 回名古屋造形大学 大学院修了展(愛知県美術館ギャラリー/名古屋) D アートフェスティバル「若いアーティストの挑戦」(ダイテックサカエ/名古屋) 第 6 回 はるひ絵画トリエンナーレ(はるひ美術館/愛知県西春日井郡春日町) ARTman(豊田市美術館市民ギャラリー/愛知県豊田) 2010 文化の森ギャラリー/Woodland Gallery2010(美濃加茂市民ミュージアム/岐阜県美濃加茂) ボクラノミカタ(ガレリア フィナルテ/名古屋) 1000hinten(hinten /名古屋) ミニアチュール展(ギャラリー芽楽/名古屋) ペイント オン パレード(松坂屋美術画廊/名古屋) 2011 文化の森ギャラリー/Woodland Gallery2011(美濃加茂市民ミュージアム/岐阜県美濃加茂) あいちトリエンナーレサポーターズクラブイベント One Day Cafe#32F「上の空」展 "Space Out"(万勝 S 館/名古屋) ペイント オン パレード(松坂屋美術画廊/名古屋) 2012 文化の森ギャラリー/Woodland Gallery2012(美濃加茂市民ミュージアム/岐阜県美濃加茂) 460 人展 (名古屋市民ギャラリー矢田/名古屋) |
![]() 月と水銀 2012 |
トザキ ケイコ
1981 岐阜県生まれ 愛知県立芸術大学デザイン科卒業個展 2007 「消えかかりそうなもののすべてに祝福を」HEART FIELD GALLERY /名古屋 2008 「地上のすべてに降りそそぐよびこえのように」HEART FIELD GALLERY /名古屋 2009 「闇のなかから音をまねく」HEART FIELD GALLERY /名古屋 2010 「世界がこぼれるやわらかな音」十一月画廊/銀座 2012 「やがて満ちてくるうつろな光」HEART FIELD GALLERY /名古屋 2012 「いつかひとつだったもの」十一月画廊/銀座 グループ展 2009 「Outopos」Gallery APA /名古屋 2010 「テンペストの夢」Gallery4cats /名古屋 2010 「ハートフェスタ」HEART FIELD GALLERY /名古屋 Art Fair 2010 「doors art fair 2010」ソウル/韓国 |
![]() glass-green 2011 |
別所 洋輝
1982 岐阜県可児市生まれ2000 岐阜県立加納高等学校美術科卒業 2006 愛知県立芸術大学美術学部油画専攻卒業 2004 「BMSS」展(ヱビスアートラボギャラリー/名古屋) 「ナルコレプシー」展(愛知芸術文化創造センター アートスペース X /名古屋) 2005 「Golden Year」展(ヱビスアートラボギャラリー/名古屋) 2006 「杣立つ」展(ガレリアフィナルテ/名古屋) 2008 「BT」展(可児市文化創造センター ALA /岐阜県可児) 2009 「しるべ」展(可児市文化創造センター ALA /岐阜県可児)[以降 2010年、2011年] |
【お問合わせ先】きそがわ日和実行委員会
〒505-0042 岐阜県美濃加茂市太田本町 1-7-1(コクウ珈琲内) tel.fax/0574-49-9840 mail/info@kisogawa-biyori.com http://kisogawa-biyori.com |